VOL.14 お薬、効果あり/2003年11月16日・日曜日(出会いから21日)





相棒猫日記

薬の効果あり。うんちといっしょに回虫が出てきた。
まだいたのか、という感じ。

これでは、体のどこに虫がいるのかわからない。
ノミ駆除の薬を体につけてもらっていたので、今までシャンプーは控えていたけれど、もういいだろうという、まったくの素人判断で、キレイキレイ作戦の決行だ(もちろん、体の中にいる虫についてはどうしようもないのだけれど)。
相棒猫日記
体のすみずみまで洗う。「うめちゃん、いい子だね」「気持ちイイでしょ?」なんて声をかけながら。
激しく抵抗されることを予想していたけれど、思いのほか おとなしく身をまかせてくれている。
シャンプーは、拍子抜けするくらいにスムーズに終わった。

しかし、実は、問題はドライヤーだったのだ。
片手で抱いている私の腕に顔をうずめてブルブルふるえ、時には、逃げようとして抵抗する。
聞いたことのないモーター音が、すぐ近くでするのだから、怖くて当然だろう。
「ごめんね、うめちゃん。こわいよね。もう少しだけ、お願いだから、もう少しだけ頑張って」
病院の先生には「シャンプーの後は、とにかく、しっかり乾かすこと」と教わっていたので、念入りに乾かす。

ふ~、これでいいだろう。何とかドライヤーの時間を終える。

頑張ってくれたおかげで毛はツヤツヤでふんわり。かわいいうめちゃんだ。
シャンプーすることで、また警戒心が戻ってしまったらどうしようという心配もあったけれど、大丈夫。
もしかしたら、気持ちがいいのかもしれない。まるで、笑っているような表情のうめちゃんに会えた。




■前の「相棒猫日記」へ

■次の「相棒猫日記」へ

■「相棒猫日記」の目次へ





猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院