猫の爪とぎ 天然素材のタワー型爪とぎ。キャットタワーとしてもお使いいただけます。
麻縄のみも販売いたしておりますので、使い込んだら巻き直しも可能です。

タワー型 爪とぎ画像
タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像タワー型 爪とぎ画像

タワー型 爪とぎ

商品説明
青森ヒバの丸太に、天然繊維100%の麻縄を巻きました。
キャットタワーとしてもお使いいただけます。
麻縄は、巻き直しが可能です。
  • 高さ/675mm 天板直径/300mm 底板直径/350mm
  • 素材
    丸太/青森ヒバ 無垢材(直径/約100mm)背割れ入り
    麻縄/天然繊維100%(太さ/約9mm)
  • 製造地/日本


爪とぎは、猫さんらしいふるまいのひとつ
猫さんに、爪とぎをやめてもらう方法はありません。
猫さんにとって、魅力的な爪とぎを準備してあげましょう。
タワー型爪とぎは、後ろ足で立って、体を大きくのばし、できるだけ高い所で、思い切り爪とぎをしたい!という猫さんの欲求に応える自然素材の爪とぎです。
高さ67.5センチ、天板直径・約30センチ。 安定感のあるタワー型ですので、高い所からのお外眺めや、高い所で過ごすのが好き、という猫さんには、キャットタワーとしてもご利用いただけます。

天然無垢材の丸太に、天然繊維100%の麻縄を巻き、底板、天板にも無垢材を使用しました。
麻縄は、何度でも巻き直ししてお使いいただけますので、とても経済的です。
※ページ後半にて、巻き直しの方法をご案内しています。
爪とぎは、猫さんが猫さんであるための大切な行為。
猫さんにとっては、大切なお仕事です。
カリカリカリカリバリバリバリン。
猫さんが、真剣な表情で無心に爪をといでいる姿。
「おっ!やってる、やってるぅ」なんて思えて、見ていて、実に気持ちのいいものです。

爪とぎは、その昔、野生時代の猫さんが、狩りを成功させるために行っていた習性だと言われています。
そっと獲物に忍び寄り、爪で押さえつけ、牙でとどめをさすのが、猫さん流の狩り。 狩りを成功させるため、つまり、ひとり、たくましく生きるために、爪とぎは、猫さんにとって、とても大切なお仕事であり爪めをとぐという習性は、現代を生きる猫さんにも脈々と受け継がれています。

猫さんが猫さんである限り、猫さんの中から『つめとぎ』という習性が消えてなくなることはありません。
猫さんにとって、魅力的なつめとぎを準備してあげましょう。
猫さんが、柱や壁、大切な家具や、お気に入りのソファでつめとぎをする等、人の側からみると困った場所でのつめとぎは、日常的に行われていて、それが悩みの種という方も少なくありません。

猫さんの、つめをとぐ、という習性をとめることはできませんが、猫さんの習性を満たしてあげるために、猫さんのためのつめとぎを準備してあげることはできます。

猫さんの「つめとぎしたーい!」という欲求を存分にかなえてあげるため、柱や壁、家具やソファよりも、もっと魅力的なつめとぎを用意してあげましょう。

丸太への背割り加工
無垢材の丸太は、中心部と外側の乾燥速度の違いで、細かい割れが複数発生いたします。
できるたけ均一な乾燥を促進し、この割れの発生を防ぐために施すのが「背割り」です。
交換用の麻縄
交換用の麻縄だけ、追加でお買い求めいただけます。
麻縄を交換いただければ、いつまでも長くお使いいただけます。

交換用麻縄(1,760円)+送料550円 お買い求めはコチラから






古くなった麻縄を外してください。

丸太の上下にあけた穴に縄の先端を差し込んでいます。
新しい麻縄の先端をできるだけ深く差し込んでください。

麻縄の先端がほつれないようにテープでまとめると作業が楽です。
麻縄が緩まないように、ひっぱりながら、きつめに巻いてください。
巻き終わりは、余分な麻縄をカットしていただき、丸太の穴に麻縄を差し込みます。

ドライバー等を使用して深く差し込んでください。




猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院