Vol.36
「やっておけばよかった」ではなく「やっておいてよかった」にしませんか?
猫さん、犬さんの健康を保つためには、何事もない、元気なうちからの日々のケアが、とても重要だ、と考えています。
何等かの体調不良が起きてしまったとか、病気になってしまってから慌てるのではなく、です。
私自身のことを想像すると・・・
何かが起きてしまってからだと、大慌てに慌ててしまって、目にする情報を冷静に精査できないとか、よかれと思って、
実は、やらないほうがいいことをやってしまったり、ということになりそう。
そして、のちのち、それを大きく後悔したりして・・・ということ、
リアルに思い浮かべることができるのです。
だから、何事もないうちからの日々のケア、早め早めの対策が、とてもとても大切だと言い聞かせています。
手作りごはんをあげることも、歯磨き・口内ケアをすることも、私にとっては、相棒猫たちの
健康・元気を保つためにできること、と考えているのです。
「やっておけばよかった」ではなく、「やっておいてよかった」 にしたいのです。
猫さん暮らす上で、後悔を、ひとつも残さないのは無理かもしれないけれど、後悔を、少しでも少なくすることはできるかもしれません。
そのためにできることは、実践しよう、と思うのです。
そして、それらを、楽しくできたら最高!
楽しくごはんを作って、おいしく食べてもらう。
楽しみながら歯磨き・口内ケアをして、病気知らずを目指す。
そんな日々にしたいなと思います。
■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起
愛猫さんに、ワンランクアップの暮らし、させてあげませんか?
猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、
たくさんあります。
猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。
猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。