福猫日和
真似っこ猫の心理

真似っこ。
真似をするの意。
※仙台の方言でしたら、ごめんなさい。

本日は、猫さんの真似っこについてです。

ある日、突然、居心地の良い場所を発見した、長男猫・うめちゃん。
心地よさそうにお昼寝。

次男猫・ももちゃんは平静を装い、いつもの通りの場所でお昼寝。

この、平静を装い、という雰囲気がおもしろいところ。
福猫日和
うめちゃんが、その場を離れた瞬間、ももちゃんがすかざず、そこへ行き、居心地の良さをチェック。

「うめちゃんがいなくなったから、ぼくが使っちゃおう」とばかりにその場でのお昼寝開始。

ももちゃんが、その場を離れると、今度はそこに、末っ子猫・くりちゃん登場。
ご満悦のお昼寝がはじまります。

ももちゃんは、うめちゃんの真似っこ。
くりちゃんが、ももちゃんを真似っこ。

こんな風に、さまざまな場面で、みんなが、みんなを真似っこして、さらに心地良い暮らしを発見してくれています。
赤ちゃん猫さんは、おかあさん猫さんのすることの真似をしてトイレを覚えたり、狩りを覚えたりする、と言われます。

おとな猫さんになっても、他の仲間がしていることが楽しそうに見えれば、きっと、激しく好奇心がそそられて、つい、真似っこしてみたくなるのでしょうね。

猫さんが面白いのは、その真似っこを、素知らぬ風を装いながら、いかにもさりげなく行うところ、ですよね。




■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起




■福猫日和・目次へ>>




猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院