VOL.41 猫さん同志は仲良しになれる!/2005年10月25日(出会いから420日)




相棒猫日記
ももちゃんは新しい環境に慣れてくれるのか、うめちゃんは、ももちゃんと仲良くなれるのか、という私の心配は、数時間を過ぎ、1日を終え、そして新しい朝を迎える頃には、すっかり消えていた。
うめちゃんとももちゃんは、徐々に距離を縮め、お互いの、お互いに対する興味や好奇心を満たしながら、一緒におもちゃを追いかけて遊ぶまでになってくれたのだ。

私の心配が杞憂に終わってくれたことに、心から感謝。
ありがとう、うめちゃん、ももちゃん。
相棒猫日記
ももちゃんを、新しい仲間として迎え入れるにあたり、ずっと心の中にあった「猫さんは必ず仲良しになります」という、ある獣医師の言葉がよみがえってくる。
しかし、その獣医師の言葉も、仲良しになるまでは1ヶ月から3ヶ月と、長期戦を覚悟してという前提にあったので、うめちゃん、ももちゃんの認め合いは、とても早い時期にかなったと考えていいのだと思う。
臆病で慎重なうめちゃんに対して、大らかで無邪気なももちゃんは、とてもいいコンビなのかもしれない。
相棒猫日記
ももちゃんが来てくれて3日目、一緒に肩を並べて外を眺め、4日目、おもちゃで遊んだ後に、お互いに好きな場所でお昼寝を楽しむふたり。
何とも平和な寝姿だ。

うめちゃんは、実家のパチャのところへ遊びに行くことはあっても、自分のテリトリーに、知らない猫さんを迎えるのは初めてのこと。きっと、緊張して疲れたことだろう。
相棒猫日記
天真爛漫とはいえ、まだまだ小さなももちゃんにとっては、知らない場所での新しい生活が負担でないはずはないと思う。

ゆったり、のびのび眠る体に触れながら、私はふたりに「ありがとう。ふたりとも、とてもがんばってくれたよね」と声をかけた。






■前の「相棒猫日記」へ

■次の「相棒猫日記」へ

■「相棒猫日記」の目次へ





猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院