VOL.22 うめちゃんと一緒のお正月/2004年1月4日・日曜日(出会いから71日)




相棒猫日記
年末年始は、うめちゃん連れで実家で過ごした。
うめちゃんが、実家のパチャと会うのは、これで3度目。
パチャとうめちゃんは、おいかけっこをしたり、お互いに体をなめ合ったり、思っていた以上に仲良しで、お互いを認めあった様子。

うめちゃんは、パチャがゆっくりお昼寝しているところへ足音もなく近づいて行き、ちょっかいを出しては猫パンチをくらっている。
だが、少しもめげない。パチャがその気になってくれるまで、何度でも遊ぼうと寄っていく。

とうとうパチャがお昼寝をあきらめて毛づくろいをはじめると、間もなくふたりの大運動会が始まる。
タッ、タッ、タッ、タッ。トコトコトコ…。
廊下を走る。階段を登っては降りる。
家中を有効活用しての運動会だ。
そんな時は、ふたりが、どうかケガをしませんようにと願うのみ。

夜、そろそろ眠ろうという時間。
うめちゃんはパチャの隣で安心したように眠っているので、うめちゃんの意志を尊重し、好きなようにさせてあげようと、私は一人で部屋に戻る。
念のため、部屋のドアだけは少し開けておくことにした。

夜中、ふと目が覚めると、隣でうめちゃんが寝息をたてている。
いつの間に来たのだろう。ちっとも気が付かなかった。
自分の眠る場所は、私のそばだと思っていてくれるのだろうか。
嬉しくて、でも何となく切なくて、ますますうめちゃんがかわいくて。
胸が痛くなるような愛おしさがこみあげてきた。
…そして今日も、私はうめちゃんと一緒に眠る。
うめちゃん、今日も楽しかったね。明日も楽しい一日にしようね。

ね、うめちゃん。
うめちゃんは、私の布団の上、ゴロゴロと喉をならして毛づくろいを始める。






■前の「相棒猫日記」へ

■次の「相棒猫日記」へ

■「相棒猫日記」の目次へ





猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院