VOL.3 カクンカクン…座ったままで眠る猫/2003年10月29日・水曜日(出会いから3日)



相棒猫日記
今日も猫と一緒に出勤。
嬉しいことに、猫は目に見えて元気になっている。

段ボールで爪をとぎ、おもちゃをつつき始めた。

ほとんど一日中、箱の中で寝ているが、起きると「ミョーン」となく。
どうやら起きたことを知らせてくれているらしい。

知らされれば「あ、起きたの。ごはん食べる?」などと声をかけている私がいる。
最初に会った時には、ひどい膿で覆われ、開くことすらできなかった左の目は、一日に4回さしてあげている点眼薬のおかげなのだろう。
昨日よりも開くことができるようになった。

元気になり、目も少しずつ回復の兆しを見せているものの、気になることを発見した。

この猫は眠る時もお座りしているのだ。 当然、人間が座ったまま眠る時と同様、カクンカクンと体が左右に揺れる。
ゆっくり休むことができないじゃないかと心配で見ているうち、なるほど、この猫は、こうして周りを警戒しながら生きて来たのだ、と思い当たる。

たぶん、一日の終わりに、ゆっくりと体を横たえて眠ることもせずに暮らしてきたのだろう。

そうか、この猫は、こんなに小さな体で、必死に自分の身を守り、生きて来たんだ。
自分の力だけで、いろいろな困難とたたかってきたんだ。

……切なかった。
ただただ切なくて、この小さくてはかなげな命が無償に愛しいものに思えた。

ゆっくりではあるけれど、私の中で「猫ちゃん」が次第に「うめちゃん」に変わりつつあった。






■前の「相棒猫日記」へ

■次の「相棒猫日記」へ

■「相棒猫日記」の目次へ





猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院