Vol.48
猫さんを危険から守るためにできること
猫さんと、快適に、楽しく暮らすには、観察力や想像力や、予測力が必要だなと感じています。
たとえば、おもちゃについて。
かわいいおててを使って、おもちゃをチョイチョイと転がしては追いかけ・・・。
猫さんがひとりで遊んでくれる様子は、なんともかわいらしくて、いつまで見ていても、一向に飽きないものではありますが、形状や素材によっては、出したままにしてしまうと、おもちゃの誤食につながりかねません。
棒がついたおもちゃをくわえたまま走ったりすると、これまた危険。
日頃から、猫さんのおもちゃでの遊び方を、よく観察し、このあと、この子はどうするだろうと想像し、こうなったら大変!という予測力を発揮することで、猫さんを危険から守ることができます。
これは、おもちゃでの遊びに限らず、日々の生活全般に言えることだなと感じています。
さあ、今日も、かわいい猫さんを、たくさん見てあげましょう^^
■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起
愛猫さんに、ワンランクアップの暮らし、させてあげませんか?
猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、
たくさんあります。
猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。
猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。