Vol.44
体は治るようにできている。
「体は治るようにできている」
数年前、ある講演の演題になっていた言葉です。
体の仕組みを知ると、本当にそうなんだな、体って、本当にすごいなと思います。
ということは、治るようにできている体がきちんと働けるように整えておくことがとても大切だということ。
これは、人も猫さんもいっしょですよね。
自身のことは自身で整えるとして。
気にしたいのは、猫さんのこと。
良質の食事を選択すること、
歯磨き・口内ケアをきちんとすること、
室内環境を整えることなど、
できることはいくつもあって、
それらを実行することが、
体の、治る仕組みを助けることになるのではないかと思います。
私が相棒猫たちのためにできることとして選択したのは、自分で食材を選んで作る手作りごはん、毎日の、楽しみながらの歯磨き、
上下運動ができる室内環境、室内除菌など。
猫さん、犬さんとの暮らし。
「これが正解」とか
「こうでなければならない」
というものはないけれど、
猫さん、犬さんの健康のため、しあわせのため、できることはすべてやったと、そう思えることが理想なのかな、と思っています。
■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起
愛猫さんに、ワンランクアップの暮らし、させてあげませんか?
猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、
たくさんあります。
猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。
猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。