猫さんの心
猫さんが、遊びの途中、上手に捕まえたおもちゃをくわえて、大好きな場所に持っていく、その心理とは。

ブーン、ブーン。
パタパタ。
ヒーラヒラ。
シュッ、シュッ。

お気に入りのおもちゃの動きに反応し、猫さんのおめめは、たちまちキラリン☆一瞬のうちにハンターさんのお顔に変身します。
おもちゃを追って、右へ左へ、タタタ、トトト。
おもちゃがまわれば、猫さんもくるりん、くるりん。
おもちゃが宙を舞えば、猫さんは、ひらりんと身をひるがえしながら、大きくジャンプ!

シュタッとキャッチ!
ジャンプしてキャッチ!
すごい、すごい!

おもちゃをつかまえた時の猫さんの得意げな顔と言ったら。

こうして捕まえたおもちゃを、上手に手を使って口へ運び、くわえたままスタスタと歩き出す猫さんも少なくありません。

猫さんが向かうのは、ごはんを食べる場所だったり、寝床だったり、自分が大切にしている、大好きな場所。

ごはんの器やお水の器に、おもちゃをポコンと入れて満足げな表情をうかべたり、寝床に寝転んでおもちゃを抱え直し、そのままケリケリをはじめたり…。

そんな行動が後に続く場合が多いのではないでしょうか。

おもちゃを自分の納得できる捕まえ方ができた時、猫さんにとって、おもちゃは、単なるおもちゃではなく、自分で仕留めた大事な獲物になっているのだろうということが想像できます。

自分が安心できる、大好きな場所に獲物を持ち帰り、あとはじっくり…、というわけです。

ある動物学者さんによると
獲物を捕まえて、自分の好きな場所に持って行くという行為は、敵に襲われることなく、 安全な場所で、落ち着いて獲物を食したいという心理が働いているからだろうと推測することができると言われています。

人間と暮らすようになっても、その野性味、習性を色濃く持っているのは、猫さんの魅力のひとつですね。




■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫さんの快適な環境、しあわせな暮らしのための講座一覧
猫さんに、
ワンランクアップの暮らし、させてあげませんか?


猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。

猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。

猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。






猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院