Vol.48

猫さんの歯磨き。どうする?諦める?


猫さんの歯磨き
猫さんの歯磨き。

大切なことはわかっているので、何度か挑戦したことはある。でも、激しく抵抗されて、結局、できなかった。

こんなに嫌がることを続けるのは、この子にとって、大きなストレス。
ストレスは、この子の心にも、体にも、よくない。
だから、歯磨きをするのはやめた、という方、多いのではないでしょうか。

私も、歯磨きをしようと心に決めて決行するも、激しい抵抗に合って、「やっぱり無理」を何度も繰り返しました。

こんなにも強い力があるのかと驚くほどの力で、私の腕から逃れようとしたり、こんなに固く、口を閉じることができるのかと驚いたり・・・。
「やはり、猫に歯磨きは無理」と思わされる状況はいくつもあって。

そうなると、心の中、色々な葛藤が起こってくるわけです。

『こんなに嫌がるのに、歯磨きをするのはかわいそう。ここで諦めるのもあり』という、心の声。

『でも、そうなると、歯磨きをしないことによって起こるあらゆることを受け入れる覚悟も必要。覚悟できる?後悔はしない?』

『うーーーーん』
『さあ、どうする?何とか、歯磨きができるように頑張ってみる? 』という、これも、心の声。

当時は、頭の中、ひとり、こんな会話を続けていました。

歯磨きは諦めて、その結果、起こってしまったことを受け入れるのか、それとも、歯磨きができるようにするのか。

このふたつの選択肢の間で心が揺れ動いていたある日、頭に浮かんできたのは、人にも言われる「歯周病は万病のもと」という言葉。

「ま、まずい」というわけで、相棒猫たちの歯磨きに本気で取り組みました。

以来、10年以上、猫の歯磨きをする毎日を過ごしています。

やればできる!
猫さんの歯磨きは焦らず、慌てず、諦めず。
そんな想いでお伝えする 「猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座」を開催しています。



■猫さんと、ゲーム感覚で歯磨きをすることを目指す講座「猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座」を開催しています。
将来、猫さんが、なんらかの病気になった時「歯磨きをしておけばよかった」になる前に、ぜひとも、今から対策を。
猫さんの健康を願う方のご参加、お待ちしています。
せっかく歯磨きの時間を費やすのなら、効果のある歯磨き・口内ケアを!
■猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座のご案内はこちらです>>


■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起




猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
歯周病は万病のもと。
猫さんの健康・元気を守るため、正しい歯磨き・口内ケアは必須。
歯磨き・口内ケアは、家族だからこそできる、猫さんの病気予防の最大の手立てです。


自由気ままな猫さんに、歯磨きは無理?
いいえ。
ちょっとしたコツやポイントを覚えていただければ、必ずできるようになります。
歯磨きの際の、猫さんの体の支え方や、歯ブラシの使い方、口内除菌の方法まで、歯磨き、口内ケアの方法を、動画でご紹介しながらすすめる、歯磨き実践のための講座です。


犬猫の手作りごはん講座一覧

猫さん、犬さんに、毎日を健康・元気に過ごしてもらうために、良質な食事を整えてあげることは、とても大切なことです。
手作りごはんは、猫さん、犬さんの健康を助けるごはん。
猫さん、犬さんが持っている、本来の力を発揮できるようにするための食事について学べる講座です。

猫さんの健康元気のためにできること

猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。 猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。 猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。


猫さんの歯磨き・口内ケア トップへ