猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
猫に歯磨きなんて、不自然?
「猫に歯磨きなんて、不自然」
「野生で暮らしている動物は歯磨きなんかしない」
というお言葉、ちょくちょく耳にします。

確かに。
おっしゃる通り。
野生で暮らす動物さんたちは、歯磨きなんか、しません。

でも、私はこう思うんです。

縁あって出会った猫さん。
猫さんが、私たちと暮らすという環境を受け入れてくれた時点で、すでに、野生の動物というくくりからは外れています。

私たちは、彼らを守ってあげられる立場になった、というわけです。
日常生活の中の危険から、彼らを守ってあげられるのも、彼らの健康・元気を守ってあげられるのも、一緒に暮らす私たち。

言い換えるなら、彼らを受け入れた瞬間に、彼らの生命への責任を、私たちは引き受けた、ということではないでしょうか。

そんな想いがあって、私は、我が家の相棒猫たちの歯磨き・口内ケアを日課にしています。

歯磨き・口内ケアが、健康のために必須であることは、人も猫さんも、犬さんもいっしょ。

それならば、彼らの健康・元気のためにできることを、手を抜かずに実行しよう!

というわけで。
私にとって、彼らの健康・元気のためにしてあげられることのひとつが、歯磨き・口内ケアなのです。

あなたも、猫さんの歯磨き・口内ケア、はじめませんか?

歯磨きはしているけれど、口臭がある、ごはんのあとの器がぬるぬるしている、ということであれば、歯磨き・口内ケアの方法を見直してみるのもいいかもしれません。

歯磨きを習慣化して、愛猫さんの歯磨き時間を大切なコミュニケーションをはかる時間にしてみませんか?
歯磨きは苦行ではありません。
楽しい歯磨きの方法、お伝えしています。



■猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座
詳細は、こちらでご案内しています>>



■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
歯周病は万病のもと。
猫さんの健康・元気を守るため、
正しい歯磨き・口内ケアは必須。
歯磨き・口内ケアは、家族だからこそできる、
病気予防の最大の手立てです。


自由気ままな猫さんに、歯磨きは無理?
いいえ。
ちょっとしたコツやポイントを覚えていただければ、必ずできるようになります。
歯磨きの際の、猫さんの体の支え方や、歯ブラシの使い方、口内除菌の方法まで、歯磨き、口内ケアの方法を、動画でご紹介しながらすすめる、歯磨き実践のための講座です。






猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院