猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
猫さんに、
正しい歯磨きできていますか?
大切な猫さんには、健康に長生きしてほしい、という願いはきっと、私たちに共通する願いではないでしょうか。
猫さんに健康でいてもらうこと、長生きしてもらうことを考える時、歯磨きは必須、と言っても過言ではありません。

人にも、健康寿命という言葉がある通り、ただ長生きしてもらうのではなく、健康に長生き、病気知らずで元気に長生きしてもらうためには、歯磨きは、どうしても必要です。

犬・猫の歯周疾患と各臓器への影響を調べたデータでは、
1位に腎臓
2番目に心臓
3番目に肝臓
 に大きく関わるという結果が出ています。
年齢を重ねるごとに腎不全など、腎臓に関する疾患が増えることはよく知られるところであり、なるほど納得の結果でもあります。
もちろん、腎臓の疾患が、すべて、歯周疾患からくるものだと言い切れるものではありませんが、歯磨き、口内ケアがきちんとできていれば、これらの疾患の発症率を下げることができる、ということでもあると言えます。

猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
このような方もいらっしゃるかもしれません。

■歯磨きシートや歯磨きサックで歯磨きしているから大丈夫!
・・・残念ながら、これでは、歯と歯の間が磨けていません。

■歯磨きペーストで歯磨きしているから大丈夫!
・・・残念。
猫さんは「うがい」ができません。
ペーストに含まれる界面活性剤を体の中に取り込んでしまうことになります。

■口臭予防のサプリメントをあげているから大丈夫!
・・・口臭がなくなれば、それでいいでしょうか。
残念ながら、たとえ口臭がなくなったとしても、口の中の問題は解決できていません。


歯磨きは、私たち飼い主だからこそできる、最大の病気予防対策です。
猫さんに、正しい歯磨き、してあげてください。


■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
歯周病は万病のもと。
猫さんの健康・元気を守るため、
正しい歯磨き・口内ケアは必須。
歯磨き・口内ケアは、家族だからこそできる、
病気予防の最大の手立てです。


自由気ままな猫さんに、歯磨きは無理?
いいえ。
ちょっとしたコツやポイントを覚えていただければ、必ずできるようになります。
歯磨きの際の、猫さんの体の支え方や、歯ブラシの使い方、口内除菌の方法まで、歯磨き、口内ケアの方法を、動画でご紹介しながらすすめる、歯磨き実践のための講座です。







猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院