猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
手遅れになる前の歯磨き・口内除菌
「歯周病は万病の元」と言われるのは、人も猫さんもいっしょです。
病気から身を守るために、猫さんの歯磨きをしてあげるのは、とても有効な手立てなのです。

日々の歯磨きは、猫さんの内疾患を予防するためだけでなく、歯周病、歯肉炎、歯のぐらぐら等を防ぐ効果もあります。

歯茎の炎症がひどくて、ごはんが食べられない。
歯がぐらぐらして、ごはんを食べるのがつらそう。
そんな、猫さんの悲劇を防いであげませんか?
猫さんが若いうちなら、麻酔をして、歯の治療をする、ぐらぐらした歯を抜く等、適切な処置をしてあげられますが、猫さんが、高齢になれば、なるほど、麻酔のリスクを懸念して、積極的な治療を避けたがる獣医師さんは少なくないようです。

猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
歯の治療もしてもらえないとなると・・・。
猫さんは、お口の中がひどい状態のまま、何とか、痛みどめを飲んで、痛みをごまかしたままの暮らし、ということになりかねません。

「それで、よし」とする考え方もあるのかもしれませんが、猫さんが、いつまでも、ごはんをおいしく食べられるように、歯の健康を保ってあげよう、という考え方のほうが、 猫さんも私たちも、ともにしあわせなのではないかと思っています。

猫さんの健康、猫さんの歯の健康を守ってあげられるのは、家族である私たちだけです。
「できないから、やらない」 「いやがるから、やめる」をやめませんか? 「やる!」と決めたら、案外、できるものです。 大切な猫さんの歯磨き、はじめましょう!!

■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫さんの歯磨き・口内ケア(口内除菌)
歯周病は万病のもと。
猫さんの健康・元気を守るため、
正しい歯磨き・口内ケアは必須。
歯磨き・口内ケアは、家族だからこそできる、
病気予防の最大の手立てです。


自由気ままな猫さんに、歯磨きは無理?
いいえ。
ちょっとしたコツやポイントを覚えていただければ、必ずできるようになります。
歯磨きの際の、猫さんの体の支え方や、歯ブラシの使い方、口内除菌の方法まで、歯磨き、口内ケアの方法を、動画でご紹介しながらすすめる、歯磨き実践のための講座です。







猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院