猫さんの手作りごはん
猫さんも人も、年齢を重ねると食が細くなるのは、自然なこと。
手作りごはんなら、食べてもらうための工夫、いろいろあります。

猫さんも犬さんも、人間同様、年齢を重ねると、食が細くなる子がいます。

ご家族様としては、一緒に暮らす猫さん、犬さんがフードを食べてくれず、何となく、だんだんと痩せていく様子に、不安を抱えずにはいられない心境であること、想像に難くありません。

フードが入った器を持って、猫さん、犬さんを追いかけ、「食べて」とお願いしてみたり、手にとったフードを鼻先に持っていってみたり、何とか食べてもらおうと、心をくだくのではないでしょうか。
「この子の体重に見合った量のフードを食べてくれないから心配」を手作りごはんなら、解決できるかもしれません。

まずは、ごはんを楽しく食べてもらうこと、たとえ少ない量だとしても、その子それぞれに見合ったエネルギーを摂取してもらうこと、そのような工夫ができるのが、手作りごはんの良さのひとつです。

年齢を重ねているからこそ、ごはんをおいしく食べてほしい、日々、食べることを楽しんでほしい。 そう願っていらしゃる方のお役にたてる「ペット食育講座・入門講座」を開催しています。




猫さんにも食べる楽しみをあげませんか?
猫さんに野菜はダメ、とか
猫さんに穀類はダメ、とか
いろいろなうわさ話がありますが、その辺りの解釈の仕方もわかるようになり、また、猫さんの「食」についての考え方の幅を広げることができる 「ペット食育入門講座・手作りごはんセミナー」開催しています。

■「ペット食育入門講座・手作りごはんセミナー」
こちらでご案内しています>>





■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起




猫さんの手作りごはん
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。


食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。







猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院