猫さんにとって、本当においしいごはんって、どんなごはんだろう?
猫さんにとって、本当においしいごはんって、どんなごはんだろう?とそんなことを考えました。
皆様は、どうお思いになりますか?
私なりの結論。
それはたぶん・・・。
一緒に暮らしている私たちが「これがいい!」「これだ!」と自信をもって選んだごはん。
私の場合、次男猫・ももちゃんが、ペットフードではお腹がゆるかったため、長いフードジプシーの期間を経た後、
手作りごはんを選択。
ようやく「これだ!」「これがいい!」にたどり着くことができました。
相棒猫たちはみんな、私が作るごはんを、とてもおいしそうに食べてくれるし、みんなが健康・元気で、常にご機嫌さん。
手作りごはんを選択して、本当によかったと思う日々。
もし、猫さん、犬さんのごはんで、何等かのお悩みを抱えていらっしゃるようでしたら、手作りごはんも、
選択肢のひとつに加えてみませんか?
猫さんにも食べる楽しみをあげませんか?
猫さんに野菜はダメ、とか
猫さんに穀類はダメ、とか
いろいろなうわさ話がありますが、その辺りの解釈の仕方もわかるようになり、また、猫さんの「食」についての考え方の幅を広げることができる
「ペット食育入門講座・手作りごはんセミナー」開催しています。
■「ペット食育入門講座・手作りごはんセミナー」
こちらでご案内しています>>
■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。
食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。