猫さんの手作りごはん
手作りごはん作りの手間抜きの方法は
いろいろあります。
長男猫・うめちゃん。
次男猫・ももちゃん。
末っ子猫・くりちゃん。

猫3兄弟のために、手作りごはんを作りはじめて15年。
(くりちゃんは11歳なので、私のごはんを食べてくれているのは11年だけれど・・・。)

私自身、15年と言葉にすると、ずいぶんと長い期間だなぁと感じますし、「15年も、よく続けていられますね」と驚かれることもありますが、私の場合、2~3日分を一度に、まとめて作ってしまう手間抜きスタイルなので、そうそう大きな負担ではありません。

私が作ったごはんを、おいしそうに食べてくれる3兄弟の姿を見せてもらえる喜びのほうが大きくて、それで、続けられるという想いもあります。
私はまとめて作る、という手間抜き法ですが、日々、ご自身のため、そして、ご家族のために準備なさる食事を作るついでに、一緒に作ってしまう、という手間抜き法もあります。

ご自身の生活スタイルに応じた手間抜き法、少しでもラクに、ごはん作りを続ける方法、いろいろあります。

手作りごはんの良さ、手作りごはんに対する、よくある疑問、ごはん作りの手間抜き法等、手作りごはんってカンタン!を実感していただける「ペット食育講座・入門講座」開催しています。

猫さんが、おいしそうにごはんを食べてくれる姿をみられる手作りごはん、はじめてみませんか?




■「ペット食育講座・入門講座」
詳細は、こちらでご案内しています。
https://www.fukunekohonpo.jp/c-fpage?fp=web




■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起





猫さんの手作りごはん
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。


食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。







猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院