猫さんの手作りごはん
手作りごはんでデトックス!
気温があがると、体温が上がります。
体温が上がると、代謝が上がり、白血球も活発に動きだしますので、気温が高い季節は、デトックスを行うのに、絶好のチャンスといえます。
デトックスをより効果的にすすめるために大切なのが、水分。
つまり、暑いこの時期、水分がたっぷり摂れる手作りごはんに切り替えるには、絶好のタイミングなのです。
猫さんの手作りごはん
ドライフードの水分含有量が10%程度なのに対し、手作りごはんの場合、使用する食材や調理法によっても違いがありますが、水分含有量は70〜80%。
おいしい手作りごはんを食べることで水分摂取がかないますので、自然、デトックスのスイッチがON!のなる、というわけです。

身体の中の、いらない老廃物が、なるべく少ないほうがいいのは、人も、猫さんも、犬さんもいっしょです。
老廃物を排出するために、水分は必須。

私たち人間は、意識して水分を摂ることができますが、「たくさん、お水を飲んでね」とお願いしてみたところで、願うほどのお水を飲んでくれるわけではない猫さん、犬さん。
ドライフードから手作りごはんに切り替えるだけで、無理なく水分が摂れるなんて、こんな簡単で、いい方法、ありませんよね。
元気なうちからの身体作り、おすすめしています。
デトックス効果が高いこの季節、手作りごはん、取り入れてみませんか?

デトックスに効果あり、他にもメリットたくさんの、手作りごはんについて学んでいただけるペット食育協会認定「手作りごはんセミナー/ペット食育講座・入門講座」開催しています。
下記にてご確認くださいませ。


■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫さんの手作りごはん
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。


食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。






猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院