猫さんの手作りごはん
手作りごはんの切り替えは、
猫さんとのゲームのようなもの。
何をあげているかがわかる、という点で、とても安心な手作りごはん。
ここ、私にとっては大きなポイントです。

今は手作りごはん大好き!な相棒猫たちですが、手作りごはんへの切り替えには、なかなかの時間がかかりました。

まずは「これはごはん」だということを知ってもらわなければならない状態からのスタート。
ごはんを鼻先に持って行き、スンスンとにおいをかいでもらう、という繰り返しです。
スンスンだけで終わっていたのが、ほんの少しなめてくれるようになり、ようやく、口に入れてくれるようになり・・・。
猫さんの手作りごはん
そんな毎日を続け、手作りごはんへの切り替えができるまで要した時間は、2ヶ月。
今にして思えば、私自身の問題で、2ヶ月もの時間を費やしてしまった、ということがわかります。
当時、切り替えのためのコツとポイントがわかっていれば、もっともっと早く、手作りごはんへの切り替えができたはず。

そのあたりのポイントは、また別の機会にご紹介させていただくことにして、ひとつだけ、確かに言えるのは、「食べてくれない」とあきらめてしまったら、そこで終わりだということ。
そう。
何事においても言えることですが、あきらめたら、終わり、なのですよね。
手作りごはんへの切り替えも、まったくもって、そうなのです。

私たち人間も含めて、目の前に食べ物があって、餓死する動物はいません。
材料を選べる、という、ペットフードとは別のところにメリットがある手作りごはんをあげようと決心したら、あとは、あきらめずに、それを続けるだけ。
手作りごはんへの切り替えを、猫さんとの知恵比べ、根気比べを楽しむゲーム、としてとらえていただくとおもしろいと思っています。

■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫さんの手作りごはん
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。


食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。






猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院