手作りごはんは、気楽に、楽しく。
カラカラカラと袋から出して「はい、どうぞ」とあげられるキャットフードとは違い、手作りごはんは、作る、という手間がかかります。
毎日、手の込んだごはんを作っていたら、大変。
「今日も、ごはんを作ってあげなくちゃ」なんて思っていたら、プレッシャーにもなろうというもの。
でも、プレッシャーやストレスを感じながら作ったごはんが、おいしいはずはないなぁと思いませんか?
というわけで。
私の場合、食材を切って煮るだけ、切って炒めるだけ、の簡単手間抜き調理。
猫さんの場合、人と違って、盛り付けを見て目で楽しむ、ということはありませんものね。
見た目よりも、食材の良さ、猫さんが好む香りで勝負です。
ある程度長く続けることで、その効果、良さが実感できる手作りごはん。
長く続けるためには、頑張りすぎず、気軽に、気楽に、楽しみながら作る、というのが、大切なポイントです。
長く続けていただくための、手間抜きのコツもお伝えしている「ペット食育講座/入門講座」を開催しています。
病気になりにくい体作り、病気になっても、病気と闘える体作り、目指しましょう!
■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。
食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。