Vol.37
たぶん、きっと…愛は伝わっていたはず。
もともと、お腹の緩い次男猫、ももちゃんのお腹の調子の改善を求めて始めた手作りごはんですが、長老猫ぱちゃさん、長男猫うめちゃん、のちに来てくれたくりちゃんも含め、みんなが手作りごはんを好きになってくれました。
手作りごはんをお休みして「今日はこれだよー」と、キャットフードを準備した日には、何となくがっかりしたような、寂しそうな顔をされるようになって。
そうか。
やっぱり手作りごはんがいいよね、ということがわかり、手作りごはんが当たり前になりました。
今日は何をあげようか、なんて、わくわくしながら、心を込めて作ったごはんを、おいしそうに食べてくれることの喜びは、とても大きいものです。
私にとって、ごはんを作ることは彼らへの「大好きよ」を伝えることでもありました。
きっと、たぶん・・・彼らへの愛は伝わっていたはず。
■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起
■手作りごはんがよくわかる講座
「ペット食育講座・入門講座」を開催しています。
詳細は、こちらでご案内しています>>
■猫さんの歯磨きを楽しくできるようになる講座
「猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座」を開催しています。
詳細は、こちらでご案内しています>>

猫さん、犬さんに、毎日を健康・元気に過ごしてもらうために、良質な食事を整えてあげることは、とても大切なことです。
手作りごはんは、猫さん、犬さんの健康を助けるごはん。
猫さん、犬さんが持っている、本来の力を発揮できるようにするための食事について学べる講座です。

猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。
猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。
猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。