福猫日和
人用のドライフードがあったら、購入する?しない?

猫さんの生活についてのあれこれを考える時、人の場合はどうだろう?と考えること、多いです。

たとえば、キャットフードについて。

キャットフードというくくりの中で、いちばん多く利用されているのが、ドライタイプの、いわゆるドライフード。
想像してみてください。

もし、私たち人間用に、一日に必要な栄養素をすべて含んでいる、というつぶつぶの食品が販売されていたら、どうでしょう。

あなたは「やった!それは便利」とか「栄養素について考えなくていいなんて、とっても らくでいい!」と購入なさいますでしょうか。
それとも、購入をためらいますでしょうか。
もし、購入なさらないなら、その理由は何ですか?
私はといえば・・・。
購入しません。
きっとすぐに飽きてしまいそう。
たとえ、そのつぶつぶに、チキン風味やビーフ風味、まぐろ風味、なんていう工夫がなされていても、それでもやっぱり、飽きてしまいそう。

つぶつぶになってしまった状態だと、どのような材料が使われているのかも、それが、どのくらいの質のものなのかもわからないな、なんて考えてしまいます。

何よりも食感とか、舌ざわりや、のどごしや、いろいろな変化があるほうが、食べることのしあわせを感じ取ることができそうです。

私は、食べる楽しみがほしい。

たとえ、それを食べることで、必要な栄養素がぜーんぶ摂れるよ、と言われても、つぶつぶ、カリカリのごはんはすぐに飽きてしまいそうで、嫌だな、と思います。

そんな想いも、相棒猫たちに、手作りごはんを続けている理由のひとつです。




■猫さん・犬さんのための手作りごはん講座
「ペット食育講座・入門」」を開催しています。
ペットフードを食べたがらない猫さん、犬さんのご家族様にも好評をいただいています。
詳細のご案内はこちらです>>




■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起




■福猫日和・目次へ>>




猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院