VOL.53 うめちゃんのゴロゴロ、ももちゃんの鼻チュー




相棒猫日記
私がベッドにもぐりこむ気配を敏感にキャッチし、 「待ってました」というように私より先にベッドにのぼり、 私の枕に頭をチョコンとのせ、丸くなり、眠る体勢を整えるうめちゃん。

私はいつも、うめちゃんの背中を後からつつみこむように抱き、語りかける。 「うめちゃん、今日も楽しかったね。ありがとね」。
相棒猫日記
うめちゃんの、やわらかくて、ふわふわした感触が愛おしく、 うめちゃんがとても大切なこと、うめちゃんをとても愛していることを少しでも伝えたくて、 私は、うめちゃんの頭や首、いろいろなところを心をこめて撫で撫でする。

そして、それにこたえるようにうめちゃんが歌ってくれるゴロゴロという子守歌を、 あたたかい気持ちで聞きながら、私は少しずつ眠りの世界へひきこまれていく。
相棒猫日記
私が深い眠りに落ちる頃、うめちゃんはそっと私の腕の中から抜けだし、 自分のお気に入りベッドへと移動する。

うめちゃんのこの行為はまるで私が眠るまではそばにいてあげようという、 彼らしい優しさの表現のようで、私はいつも、深い感動につつまれる。

そして私は半分眠った頭で声にならない「ありがとう」を伝える。





相棒猫日記
夜中、朝方、いい気持ちで眠っている時、突如ゴロゴロ、グルグルという音を響かせながら 、私の枕元にやって来て、顔を近づけ、クンクン。
ひんやり冷たくてしめった鼻を私の鼻におしつけてくれるのはももちゃん。

「ももちゃん、起きたの?おはよう」と、時間もわからぬまま挨拶をし、 私はももちゃんの頭や耳の下など、ももちゃんが好む場所を撫で撫でする。
ゴロゴロはますます大きくなり、やがてももちゃんお得意の立ったままでのフミフミが始まる。
私の心がやさしく、あったかくなる。
嬉しくて、しあわせにつつまれる。
相棒猫日記
横になった体勢で、立ったままのももちゃんを撫で撫でするのは、 腕を少々あげていなくてはならず、時々、腕のだるさとのたたかいになる。

でも、ももちゃんが満足してくれて「もういい」というまで、 私はももちゃんを撫でていたい。私が彼に求められている間はずっと、求められるままに、その要求にこたえたいのだ。
相棒猫日記
「ももちゃん、ももちゃん、大好きよ」「ももちゃん、一緒にいると、とっても楽しいよ」。
たくさん、たくさん、私の中の想いをうち明けながら、 私はももちゃんを撫で撫ですることに集中する。

それが夜中だろうと、朝方だろうと、一晩に何度だろうと構わない。
しあわせの瞬間はたくさんあったほうがいい。





■前の「相棒猫日記」へ

■次の「相棒猫日記」へ

■「相棒猫日記」の目次へ





猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院