猫さんの心
猫さんと暮らす上で大切なこと

猫さんと暮らす上で、いちばん大切にしなければならないのは、家族である私たちの心のあり方だと考えています。

不安や心配を抱えていたり、ムカッやイラッやモヤモヤを持続させていると、猫さんはきっと、それを感じとってしまうでしょう。

私たちの不安定な心を感じとって、心配して、寄り添ってくれる猫さんがいるかもしれません。

「そんな人に近寄りたくないよー」なんて、自主避難してしまう猫さんがいるかもしれません。

もしかすると、猫さん自身もイライラしてしまう、ということになるかもしれません。
いずれにしろ、猫さんにとって、いい状況とは言い難いものです。

これら、いわゆる負の感情を抱えてしまっている時、何故そのような感情に支配されているのかをノートに書き出していくといいそうです。

たとえば、不安について。

何が不安なのか、何故、不安なのか、にはじまって、その不安を解決するにはどうすればいい?まで、分析できていくといいですよね。

解決できそうもなかったら、天におまかせ、なんてのもあり、です。

ノートに書き出すのが面倒なら、信頼できる方に、心の内を聞いていただくだけでもスッキリするかもしれません。 心のモヤモヤを吐き出してしまうのです。

お話をする間は多少ブラックな自分がいても、自身、それを許してあげましょう。

人はみんな、ブラックな部分を持っていて、そのブラックな部分が負の感情を作っているケース、案外、多いのではないでしょうか。

お話を聞いていただくことで、ブラックな自分は浄化されるはず。

お話を聞いて、気持ちの浄化をさせてくださった方には、「聞いてくれてありがとう」の御礼を忘れずに。

猫さんと暮らしている私たち。
なるべくなら、毎日を笑顔で過ごしたいものですね。






■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院