猫さんを知る
猫さんのお耳に聞こえる音域
猫さんの耳には、人間の耳に届く5倍から6倍もの大きさで、音が響いているとのこと。

さらに。
猫さんの耳はとても優れていて、人間には聞き取れない広範囲の音が聞こえることもわかっています。
一般的に、人間の耳に聞こえている音域は29〜19キロヘルツと言われているのに対し、猫さんの耳には、65〜30キロヘルツもの音が聞こえているそうです。


そして、音のした側の耳だけを動かすことができるのは、猫さんの耳が、人間の5〜6倍もの大きさで音を聞き取ること、人間よりも広範囲の音を聞き取ることに加え、猫さんの耳が、音を集めるための特別な筋肉でできているからなのだそうです。
経験から、その音の種類が何なのかがわかるのは当然のこと、音のする方向を正確に探り、(かんづめを、どんなにソーッと開けても、気が付いた時には足元にいる、なんて経験をお持ちの方は少なくないはずですよね)音がする場所までの距離をも、一瞬にして感知できるのが、猫さんの耳なのです。

猫さんを知る

これだけするどい耳を持っている猫さんなら、なるほど、猫さんたちが、狩りの名人である理由がよーくわかるような気がしますよね。

余談になりますが、時に、「声なき鳴き声」とか「サイレントニャーオ」等と表現される、声を出さずに、口だけを「ニャーオ」の形にする、あの行為。
そう!
甘えている時、何かしてほしいことがある時等によく見られるアレです。

お行儀良く手を揃え、美しくすわった姿勢で、下からじっと顔を見つめられ、口角をキュッとあげた、あんな表情を見せられたら、「もう!たまらない!」という方も多いのではないでしょうか。
この「サイレントニャーオ」、実は、猫さんの声が聞こえていないのは人間だけで、猫さん自身にも、猫さん仲間にも聞こえているのではないか、という説もあります。

案外、お昼寝をしながら、その声を遠くで聞いている同居猫さんは
「あ、また、アイツったら、甘えてるな」とか
「またごはんの催促をしているな」なんて、思っているのかもしれません。

の〜んびりくつろいでいるようにみえるのに、耳だけはピクリピクリと動くことのある相棒猫たちを見ながら、猫さんの耳って、興味深いなぁ等と、そんなことを感じています。

いずれにしろ、やはり、猫さんに快適に過ごしてもらうためにも静かに歩く、静かに話す、なるべく大きな物音をたてないようにする等の配慮は忘れたくないものですね。


■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫さんの快適な環境、しあわせな暮らしのための講座一覧
猫さんに、
ワンランクアップの暮らし、させてあげませんか?


猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。

猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。

猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。






猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院