猫さんの快適な環境、しあわせな暮らし
夜行性と言われる猫さんではあるけれど・・・。

猫さんは、もともと、夜行性の生きものだと言われていますが、人と暮らす現代の猫さんは、私たち人間の生活スタイルに順応してくれる、のびやかさがあります。

とはいえ。
その一方で、夜になると活発になるという猫さんも少なくはなく、そのようなお話をうかがうと、もともとの夜行性という部分が色濃く残っている猫さんも多いのだろうなと想像しています。

人との暮らしのリズムに合わせてくれる順応性、のびやかさと共に、野生時代からの夜行性をも併せもつ猫さん。
そんな、夜行性の一面を持ちつつも、私たちの生活スタイルになじんでくれている猫さんのために気をつけてあげたいのは、夜遅くまで、こうこうと灯りのついた環境で過ごさせないようにすること。

昼夜問わず、常に明るい環境の中で暮らしていると、体本来の生活リズムが乱れ、ストレスを溜め込んでしまうことになりかねないのだそう。

夜は暗いところで眠ることで、体の修復機能が効果的に進むというデータもあるとのこと。

早寝早起き。昔から言い伝えられていることには、やはり、きちんとした理由があるんだなと、そんなことを思います。

現代の猫さんにも夜は、暗いところでのんびりと眠ってもらいましょう。



■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起



猫さんの快適な環境、しあわせな暮らし
猫さんに、
ワンランクアップの暮らし、させてあげませんか?


猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。

猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。

猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。






猫ごはんレシピ動画
・猫4兄弟の
手作りごはんレシピを
ご紹介しています>>






猫さんと暮らすヒント

・手作りごはん
・猫さんの歯磨き・口内ケア
・毎日のおうちケア
・快適な環境を整える
・危険から守る
・猫さんを知りましょう
・猫ごころ
・はじめての猫さん暮らし
・猫さん暮らしのお悩み
・福猫日和

・愛猫の死に想うこと


猫と犬のzoomセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」
・歯磨き・口内ケア実践講座



猫と犬の手作りごはんセミナー

ペット食育協会Ⓡ食育講座
・手作りごはん「入門講座」
・手作りごはん「NG食材講座」
・手作りごはん「2級認定講座」
・手作りごはん「1級認定講座」

・歯磨き・口内ケア実践講座

・企業様・グループ様向け
 出張セミナー




猫さんの快適でしあわせな暮らしの講座のご案内
・猫さんの快適で
しあわせな暮らしの講座のご案内


・はじめての猫さん暮らし講座

・NG習慣改善講座




バイオレゾナンストリートメント
<未病のうちにできるケア>
・ご挨拶にかえて

・バイオレゾナンス
 トリートメントとは

・須崎動物病院作成
「季節パック」をご希望の方へ

・須崎動物病院作成
 プログラムをお持ちの方へ

・ご提供できるメニューのご案内




猫用品自然素材
・キャットタワー(無垢材)
・オーガニックコットン・ベッド
・大型ベッド
・猫さんの器シリーズ



猫さん専門キャットシッター

・猫さん専門キャットシッター






人生を変えた猫・相棒猫日記

福猫本舗ブログ

福猫本舗・動画チャンネル

福猫本舗インスタグラム

福猫本舗フェイスブック

福猫本舗ツイッター





APNA・ペット食育協会

須崎動物病院